七草粥

KBS京都に“ぽじポジたまご”という番組があります。
京都の情報番組で、月曜日〜金曜日の10:30〜11:45の1時間15分の生放送。
新年最初の放送が、ちょうど1月7日でしたので七草粥を作りました。

七草とは、セリ、ナズナゴギョウハコベラホトケノザ、スズズ、スズシロの7種類です。
最近では、その時期になるとスーパーなどでもセットで売っております。

一般的な作り方は、七草を全部刻んで、炊き上がったおかゆにその刻んだ七草を入れて出来上がり。

そこに少し工夫をして、料理屋風七草粥を作ってみました。
おかゆも米からではなく、冷やごはんで作ります。
(生放送でしたので)


   七草粥(4人前)

   <材料>
    七草(セリ、ナズナゴギョウハコベラホトケノザ
    スズナスズシロ) それぞれ適量     
    御飯 300g  水 600cc  塩 少々 昆布 少々
    漬け地(出汁 150cc 淡口醤油 10cc 味醂 10cc)
    葛餡(出汁 200cc 淡口醤油 10cc 味醂 10cc 葛 適量)

   <作り方>
    1、 七草は、湯がいた後、適当な大きさに切って、漬け地に
      漬けておく。
    2、 鍋に水と御飯と塩、昆布を入れて火にかける。
    3、 2の御飯がやわらかくなったら、器に盛り、1の七草の
      地を切って絞り、おかゆの上にのせる。
    4、 出汁に、淡口醤油、みりんを入れて葛餡を作り、
      横に添え、お好みで葛餡をかける。


シンプルなおかゆに、少し手を加えてみました。
餡をかけると風味も変わり、また、おかゆが進みます。



   平八茶屋ホームページ http://www.heihachi.co.jp/